ブリームの死と渡辺範彦氏の思い出

8月14日、ジュリアン ブリームが亡くなった。1933年イギリス生まれのクラシックギタリストで、彼が活躍した当時、多少独りよがり的な感のあったギター音楽の世界に一段階上の、普遍的な価値をもたらした(私的な感想です)音楽家だと思う。リュートなども演奏しルネッサンス以前の音楽にも造詣が深かった。惜しむらくはたまに指がついて行かなくなることだった。

ブリームと言えば僕にとっての一番の思い出は、たしか1981年ごろ、当時ギターを師事していた渡辺範彦氏に誘われて一緒に、ブリームの来日公演に行ったことだ。会場は何処だったか忘れたけど山手線の内側だったと記憶している(市ヶ谷ルーテルだったかな)渡辺氏がエントランスをくぐり入ってゆくと、ロビーで開演を待っていたほとんどの人の視線が渡辺氏に集った。氏のとなりにいる僕もなんだか有名人になったみたいで面白かった(笑)コンサートが終わったあと渡辺氏は「(ブリームがその夜リュートも弾いたことに言及し)私たちのような凡人はギターに専念するべきでリュートなんかに手を出しちゃいけません」とおっしゃった。渡辺氏も天才なのだがいつも謙虚な人だった。当時リュートもやりたいなぁと思っていた僕には、すこし残念な言葉だった。氏の言葉を律儀に守ったわけではないが、結局今に至るまでリュートには手を出せずにいるがすこし後悔している。そんな渡辺氏もすでに他界されており、なんだか当時のことが夢のようになっていく。

f:id:inkyo-ojisan2:20210124202309j:image
f:id:inkyo-ojisan2:20210124202313j:image

オホーツクでシャンソン

ご存知「愛の讃歌」 エディット ピアフの名作。今回の歌詞は一般的な岩谷ときこさんのものではなく、美輪明宏さんによるもの。相当にソフィスティケートされた岩谷さんのものに比べ原曲に近く、綺麗事ではない、生々しい「愛」を力強く訴えています。

 ホールの室温が13℃しかなく震えながら弾いたのでミス連発。歌を歌うのも大変だったと思います。

ワイモバイル 84,000円の節約!

先月、携帯キャリアをソフトバンクからワイモバイルに変えました。iPhone XRSIMロックを解除してそのままま使い続けています。

結論から言うと月々の支払いが約11,000円から4,000円へと激減! 年間にしてなんと84,000円の節約です! 隠居の身には大金です!
以下、変わった点
1 ワイモバはソフトバンクの子会社なので、回線はそのままソフトバンクのもので通信品質で困ることはありません。

2 キャリアメールは使えないのですが、LINEやGmailが便利なのでもともと使ってませんでした、ので問題なし

3 電話はかけホーダイから10分以内の通話が無制限とすこし減りましたが、LINEの無料電話があるのでこれまた問題なし。

4 逆に通信量は月5ギガから13ギガへと増えました。
以上、もう乗り換えない理由がないですね

5月になったらもっと安いdocomoのahamoに乗り換え、さらなる節約をしたいと思います。
朝のスタバでケーキ大人食しながら(笑)

f:id:inkyo-ojisan2:20210124200100j:image

塩分は0.6%

 

料理をはじめたころ悩んだのは塩の加減。レシピなんかを参考にしても「適量」とか「少々」とか、まるで初心者には参考にならないことが書かれてる。それが分からないからレシピ見てんだよと軽く絶望する。料理に慣れている主婦の方にはなんでもない事なのだろうけど。
 味見して決める、という方法もあるのだろうけど、そもそも体調や気分で変わるし安定しない。
そんなときとても参考になったのは「料理の塩分は材料の重さの0.6%」という法則。
肉を焼く場合でも、煮込み料理でも、とにかくこの法則を守れば悩まない。そもそも(塩分に関して)味見の必要すらない。この法則と0.1グラム単位で計れるスケールを手に入れてから料理に少し自信を持つことが出来るようになりました。以下参考文献

f:id:inkyo-ojisan2:20210124195637j:image
f:id:inkyo-ojisan2:20210124195643j:image
f:id:inkyo-ojisan2:20210124195640j:image

美しすぎて滅多に聴けない曲、またはハーフディミニッシュコード、またはマイナー7フラット5(オチなし)

 

 美し過ぎて滅多に聴けない曲が何曲かある。美しすぎて聴いているうちにだんだん苦しくなってくるのだ。それはまるで、ステロイド剤が細胞膜を突き抜け、やすやすと細胞核に達し劇的な効果を生むように、感受性の核のようなものに直接作用し激しく揺さぶるので、ある程度間隔をあけて心の準備をしてから聴かないとカラダが持たない。文字通り歯を食いしばって聴いている。

 ワグナーの歌劇「トリスタンとイゾルテ」の「第一幕への前奏曲」もその一つだ。ニーチェをして「ワグナーは人間ではない。病だ」と言わしめたワグナー。反ユダヤ主義的発言を繰り返し、ヒトラーに愛されたゆえイスラエルでは今なおタブーになっているワグナー。「音楽史上、真の天才は二人しかいない。ルードヴィヒ(ベートーベン)と私だけだ」と傲慢だったワグナー。女性の二股三股が当たり前で全身が性器のような人だったワグナー。しかし彼の音楽は美しい。

冒頭にこの曲が流れる2011年のデンマーク映画メランコリア」も映像がとても美しい映画だった。

曲中で使われた「ある新しい和音」は当時、『西洋音楽の和声を崩壊させる」と騒がれたらしい。それは曲名にちなんで「トリスタン和音」と呼ばれた。
ハーフディミニッシュ、またはマイナー7フラット5、とも呼ばれるこの和音は、現代のポップ、ジャズでは、ごく当たり前のコードである。するどい響きの増4度音程を含みはするが、現代人の耳にはそれほど危うい響きには聴こえない。僕もアレンジの際には普通に使用する。この和音を、和声を破壊する和音に聴こえた、当時の人々の耳には現代の音楽はどう響くのだろう。

f:id:inkyo-ojisan2:20210125082604j:image

アメリカンなランチ

久しぶりにローストビーフを作りました。パンを焼いて室内菜園のレタスも一緒に挟んで作ったのローストビーフサンドをコーラで流し込みながらドン ヘンリー(ホテルカリフォルニア歌ってる人)のカントリーを聴いて、気分はアメリカンです(笑)f:id:inkyo-ojisan2:20210124195216j:image
f:id:inkyo-ojisan2:20210124195211j:image
f:id:inkyo-ojisan2:20210124195220j:image
f:id:inkyo-ojisan2:20210124195224p:image

カルディのクロワッサンが美味しい❗️

カルディで、冷凍生地で売られてるクロワッサンがなかなか美味しいです。

20分ほど室温で解凍し、180℃のオーブンで25分焼くと、熱あつサクサクのクロワッサンができます。サイコー❗️とまでは行かなくても出来立ての風味が楽しめるのは嬉しいです。深煎り濃いめのスマトラと合わせると朝から極楽な感じです。f:id:inkyo-ojisan2:20210124194524j:image
f:id:inkyo-ojisan2:20210124194606j:image
f:id:inkyo-ojisan2:20210124194559j:image
f:id:inkyo-ojisan2:20210124194539j:image
f:id:inkyo-ojisan2:20210124194515j:image